Fタイプミッションの勉強会
ここのところ暖かく…いや、暑かった関東平野も今日は一転して肌寒い雨に。花冷えというやつですね。気温の変化が激しい季節だから体調に気をつけないといかんです> <;;。 さて、実はPASOTAさんがFタイプの中古ミッションを洗浄がてらバラし始めていて、現在いい感じで動きが観察できる状態にあるということで、先の日曜日に勉強会をしてくださいました。 勉強しに集まった面々^^。...
View Article主治医のお手伝い
先週のこと、現場の後に一路某警察署へ。いや、悪いことしたのではなくてだね・・・運転免許の更新ね^^。これで5回目となるゴールド免許。しかし顔写真撮影で突きつけられる、5年前とのギャップ。うむ、特に頭部が…。ああ…年月とは酷いものよ。 さて、なんだかバタバタしている間に4月も後半に。いかんいかん、ネタが溜まりつつあるので更新せねば。 ということでサラッとめな今回は主治医のお手伝いでございます。...
View ArticleFesta Italiano 2023観戦記_前日章
4月16日に、愛知県の幸田サーキットで開催された”Festa Italiano 2023”(通称フェスイタ)。観戦に行くと決めるまで詳しく知らなかったのですが、ジムカーナ的なタイムアタックではなく、なんと!複数台で走行するレースとのこと。イベントタイトルどおりのイタリア車縛りで、新旧交えたクルマたちがクラス別に競うというのが凄い!いかにもイタリアの小さな街で開催されていそうじゃないですか。...
View ArticleFesta Italiano 2023観戦記_当日編
今朝は荒れ模様だった関東平野。お出かけ気分にはなれないのでブログを書くには丁度良いかw。 ということで、怒涛の展開だった前回の”Festa Italiano 2023観戦記_前日章”に続き今回はFesta Italiano 2023観戦記_当日編でございます。 *やっぱり長いですw。 4/16当日は6:30にホテルをチェックアウトし・・・(Photo by...
View ArticleMOS FET セミトラ by Piccolo S.p.Aさん
500の点火システムはノーマルディストリビューターのままから、同時点火、セミトラ、フルトラ、ポイントレスキット、123イグニッションなど、様々にあろうかと思いますが、皆さんの500はどの様になっているでしょうか。...
View Articleタペットカバーの塗装とバルブクリアランスの調整
春は風が強い日が多いですね。近くの大きな公園や小学校の校庭から飛んでくる砂埃やら花粉やらで・・・あっという間に砂まみれ。リアフードの一部には積もってたし。 そして微妙に雨が降ろうものなら・・・親のパッソもこのザマで見苦しいので・・・晴れた日を狙って洗車。 ふっふっふ。 スッキリじゃ^^。*パッソは洗車後にとっとと買い物に出かけて不在です。...
View ArticleGW中のブレーキ踏みお手伝いとジュンさん初めまして
肌寒かった先週末から月曜日に比べて一気に気温が上がり、猛烈に暑くなった今週の関東平野。まだ空気が乾いているのでマシとは言え、身体が夏仕様になっていないので結構辛いですね^^;;そんなワケで今年も登場したのが・・・編み編みシート。...
View Article500のオイル漏れあるある
台風2号の影響で来週から雨続きな予報が出ていますね。なんだかもう梅雨入りしてしまいそうな勢いだし、極端な影響が出ないと良いですね。 えー、先ずはご報告です。ブログの『テーマ』を少し弄りました。 廃止:裏メンテ→MEX号メンテNowへ。 新規:ゲソゲソ系→過去のゲソゲソネタはこちらへ移動しました。500あるある→過去のあるあるネタはこちらへ移動しました。...
View Articleオイル交換と5月末から6月末までの諸々
いやー、お久しぶりです!6月中の竣工が2件あったり、なんやかんやですっかり更新が遅くなりました。 そんなワケでネタはほぼ無し…ということで、そんな時の諸々シリーズな今回はオイル交換と5月末から6月末までの諸々でございます。...
View Article肉食えチェント合宿_2023
今年もOtsukaさんの号令のもと、7/1〜7/2の1泊2日でキャンプへ行って来ました。早いものであれからもう1週間経ってしまったのね^^;;。 ということで猛烈に長いので早速始まる今回は肉食えチェント合宿_2023でございます。...
View Article某tube撮影の裏側
関東平野は湿度の高い猛暑続きで、ここのところほぼ毎日が熱帯夜。そして日中には蝉が鳴き始めましたが、暑すぎるせいか蚊が出て来ません。蚊がいないのは嬉しいけど、せめて朝晩だけでも25℃以下になって欲しいものです。...
View Article毎日が500な人たち三人展~Alpha Betti Cafe~
うだるような暑さが続くも、つかの間のひと段落だったここ数日の関東平野。それでも気温は平年並みより高くて昨日今日も32℃くらいだったけど、「朝晩が涼しいのでだいぶマシよね。」と思えるのはなんか騙されてる気がするw。が、ピンと来なかった今年の梅雨も明けてしまい、本格的な夏到来となり、月曜日から熱くなるとか…> <;;車検前整備しようかと思っていたけどめげているMEXです。...
View Articleさわおさん西より再び500で来たりて毎日が500な人たち三人展へ行く
スコールのような雨が降ったり止んだりの関東平野。普通のまとまった雨というものが今年の夏は全然無いですねー。そして日中は暑くても、せめて熱帯夜は収まって欲しいものです。さらに今年は海水温も高く、ここに来て次々と台風が発生。台風7号の関東への接近はなさそうですが、紀伊半島方面へ向かう進路予想が出揃った感じなので、その方面の皆様はどうかお気をつけください。...
View Article車検2023後の受け取り
気温は一時期ほどではなくなったものの、今度は断続的土砂降り攻撃継続中の関東平野。そのおかげでいっ時は気温が下がるも、雨が止むと今度は蒸し蒸しです。雨が2〜3日しとしと降らないもんだから、ゆっくり地面に雨が染み込んで内部まで冷やしてくれず、まるで床屋のタオル蒸し器の様日々^^;;。...
View Article車検ステッカー貼付け位置について
*車検ステッカー貼付け位置に関する情報共有です。 車検ステッカーの位置は、国土交通省のパンフレットの文言によると、『右ハンドルだろうが左ハンドルだろうが運転席側上部で、なおかつ、中央から離れた位置が原則である。』と読めます。...
View Article26年目スタート~価値観と縁と500バイアス~
いや〜、1年って早いですね。いやお正月じゃなくてMEX号記念日の話しなんですけどねw。MEX号を登録したのは1998,8,30なので、その日に合わせてブログをアップしようと思っていたのが間に合わなくて今日になってしまいました。 はい、ということで今回は26年目スタート~価値観と縁と500バイアス~でございます。...
View Article今年2度目のオイルパンガスケット交換とガスケットの考察
朝の気温が平年の最高気温超えという厳しすぎる残暑続きの関東平野ですが、暑さ寒さも彼岸まで。ようやく真夏の陽気から解放されそうな関東平野です。しかし週が明けると日中はまた真夏日の予報に(本当か?)。それでも朝晩が涼しければまだありがたいですね。...
View Article